私は比較的都会に住んでいると思います。
東京のど真ん中に住んでいるわけではありませんが、歩けば電車に乗れるし、電車に乗れば東京の主要都市に行けるからです。
そして最近、久しぶりに東京の都会どまんなかな所に来て思ったのが、都会に出てくると、自分が自分の感覚をバシッと閉じてしまうことに気がつきました。
頭の上の方が閉じているというか、心がキュッとするというか、閉鎖的な感じがするのです。
だから時たま自然を感じに、遠くに出かけたりします。
でも遠くに出かけなくても、公園に出かけるだけでも感覚は開放させることができるなぁと、最近感じています。
というか、都会に住んでいる人は、ちょっとの時間でもいいから、ちょくちょくそういう所で自分を開放させる方が大切なんじゃないかなと思っています。
そういった場所に行けば、自分の感覚をすこーしずつ開放させることができるからです。
実際私は、その都会の公園の恩恵をかなり受けています。
毎日大きな公園にウォーキングへ行っているのですが、自分の感覚が広がる感じがするんです。
自然は人と違って一切ジャッジしないので、自分を開放できるんです。
そしてとても気楽なのです。
だから自分を開放することができます。
実際とても調子がいいです。
なので都会に住んでいるからと言って、自然に触れることを諦めないでください。
近場の公園でもいいです。
少し木を見て、鳥を見て、ぼーっとしてみてください。
ジャッジしない都会の自然(公園)にいるだけでも、心は潤っていきます。
現在このメールマガジンに登録していただいた方限定で、無料メール講座「自分のペースで一歩踏み出すセルフコーチング術」を配信中!
なかなか行動を起こせない、目標を立てるとやらなきゃと思ってしんどくなる、といった方は必見!これを読めば従来の自分を一生懸命鼓舞する頑張り方を卒業できます。
このメール講座は元々有料商材として販売しようとしていた内容を無料でお届けしています。気になる方は以下よりご確認ください。